生後1週目から導入し、生後3ヶ月には軌道に乗り満喫した育児ライフを送ることができたアニスさんの体験談

NO IMAGE

他の方々の体験談募集、また1つ届きましたのでご紹介させていただきます!アニスさんありがとうございます!!

私だけでは、n=2なのでもっともっといろんな方の体験談を紹介したいと思います。いろんな人の体験談は本当に参考になるしね。うちも、長男と次男がこんなに違うかー・・・と日々勉強です。。もし体験談を教えてくださる方は、こちらのフォーム(→お問い合わせ&体験談募集)で是非是非お寄せください!!

このサイトが少しでも役に立って笑顔で育児ができる方が増えますように・・・。

生後1週目からジーナ式を取り入れた、アニスさんの体験談です。

私は出産後、入院している時にこちらの「Smile育児~ジーナ式~」を拝見させて頂き、生後1週間目からジーナ式に取り組みました。
とはいえ、里帰り出産のため、両親が抱っこで寝かしつけてしまうことも多々ありましたが、生活リズムをつけることを優先し、・起床7時・昼寝は規定時間を超えない・沐浴は18時・就寝19時、だけは守っていました。

最初は勿論中々うまくいきませんでしたが、生後1ヶ月頃自宅に戻り、子供とマンツーマンの生活をし始めたころ、徐々にうまくいくようになりました!

自宅に戻って良かった点は、子供とずっと一緒なので「眠いサイン」がすぐ分かることでした。
ジーナ式では「2時間は起こしておきましょう」とありますが、低月齢の時は起きてから1時間も立つと眠そうで、2時間立つ前に寝てしまい、朝寝が二回ありました(苦笑)
眠そうなときに布団に置くと泣いてしまうことも多々ありましたが、その時は再び抱っこし、うとうとしたらまた布団に置く→泣き出す…のループでしたが、5分もしない内に眠気が勝って布団でかくっと寝てしまう我が子は格段に可愛かったです(笑)

子供と二人っきりの生活は辛いこともありましたが、段々と「お、この泣き方は眠いんだな?」「これは甘えてるな~」など、段々と泣くことしか出来ない我が子のサインがわかるようになり、自然とジーナ式スケジュールも軌道に乗ってきました。

遮光を完璧にするために窓にアルミシートを貼り、外からはギンギラギンな窓になっても文句ひとつ言わなかった主人に本当に感謝です。遮光を完璧にしたおかげで益々ジーナ式がうまくいきました。今は窓なんて最初から無かったぐらいの完璧っぷりです。

生後3ヶ月には2時間起きていられるようになり、一人寝も出来るようになり、起きている時間も延々と一人遊びするぐらいのご機嫌っぷりを見せてくれたので、親子ともども引きこもり育児ライフを満喫しておりました

現在の悩みは離乳食を中々食べてくれないことですが、相変わらず夜19時過ぎから朝6時過ぎまでぶっ通しで寝てくれるので、あまりお腹が空かない子なんだ…食が細い子なんだ…!と自分に言い聞かせ、色んな離乳食を作っています。
離乳食の悩みもありつつ、これで寝かしつけが大変だったり夜泣きとかしていたら、本当に本当に心が折れていたかもしれません。

ただでさえ、日々心配と不安を行き来する大変な育児。
正しい努力で寝かしつけと夜泣きの苦労が減り、母と子供が笑いあうことが出来るなら、これほど嬉しいことはございません。

こちらのサイト様には本当にお世話になりました!
コメント欄も大変参考になりました。この体験談も皆さまの何かの糧になればと思います!

体験談の投稿ありがとうございます!そう、、実家に帰ると他の人が抱っこで寝かしつけようとする。。ありがたいんだけどそれをこれから先ずっとしなくちゃいけないのは私・・・。なので、私は2人とも里帰りをせず、助けにも来てもらわずに旦那と2人で育児をしてきました。いや、といっても次男入院中は来てもらったし、どうしてもしんどかったら来てもらえる体制でした。まあ、両親も義両親も仕事してるし遠方だし頼らないに越したこと無いからね。

ジーナをしていて良かったことって、アニスさんの言うように子どものサインが分かることなんですよね。たまに、外出とかしていてディマンドフードになる時があるんだけどその時ってなんで泣いているかがわかりにくい。スケジュールにそっているとだいたいわかるのでそれが本当に私的には良かったです。

うちの次男も夜も明け方まで寝るようになり、スケジュールも軌道に乗ってきたので、生後すぐの少し辛かった2ヶ月間を頑張ってよかったな~なんて思っています。とはいっても、四六時中抱っこでもないし、ひとりで遊ぶ時もあるし、夜も飲んだらすぐ寝るし、授乳間隔も2-4時間は空いていたので良いほうなんだろうけど。

 

まだまだ体験談募集していますので、他の方々もドシドシ送ってみてください〜!!