ジーナっ子と一緒の部屋で寝る?寝ない?

ジーナっ子と一緒の部屋で寝る?寝ない?

ジーナ式育児は基本的に赤ちゃんは一人の部屋で一人で寝る。そんな海外方式です。だけど、狭い日本に当てはめた場合に、なかなかそれってできませんよね。私は、1人目のときも2人目のときも私と赤ちゃんが同室で別ベッドで寝ていました。その理由や成長してからの寝室事情などを本記事では書いていこうと思います。

本来のジーナ式は一人部屋で一人ベッドで寝かせる

ジーナ式をはじめとする海外の育児法の多くは、基本的に赤ちゃんの部屋と夫婦の寝室は別になっており、ママは常にベビーモニターを持ち赤ちゃんを監視しています。部屋が広ければそれでもいいなぁとは思うんですが、いかんせん日本の家は狭い。あと、子供と親は川の字で寝るという文化がありますよね。

実際に、ママは子供と一緒に寝るからゆっくり寝られないといった悩みがよく挙げられていると思います。

私が選んだ寝室事情

ジーナっ子二人を育てた私が選んだ寝室事情を書いていこうと思います。よければ参考にしていただければと思います。

0歳〜1歳の寝室事情

一人目でも二人目でも、0歳のときは授乳もあるため、私と一緒の部屋で別ベッドで寝ていました。ただ、寝付くときは寝室は赤ちゃんだけになります。ちゃんとベビーモニターもつけ、常に赤ちゃんを監視していました。また、0歳の間は、ベビーベッドには両面とも柵もつけ、危なくないようにしていました。

二人目のときは、私と次男が同じ寝室で、長男と旦那が同じ寝室で寝ていました。長男もジーナっ子なので旦那が居なくとも寝れることは寝れるんですが(実際に寝付くときは一人だし)、いかんせん部屋が狭いので寝室3つなんてそんな広い部屋には住めません・・・。

2歳以降の寝室事情

①長男一人の時

長男の場合は、2歳半くらいまで1LDKの部屋に住んでいたので、それまでずっと大人と一緒に寝ていました。ダブルベッドの隣にベビーベッドを置くという生活です。2歳になる前くらいからはダブルベッドとベビーベッドを横並びにして片方の策をなくしてダブルベッドとベビーベッドの行き来ができるようにしていました。(高さが同じなので)

そして次男を妊娠し、3LDKに引っ越しました。長男が3歳になるのを機にベビーベッドを卒業し長男の部屋でキッズベッドで寝かせるようにしました(いわゆる1人部屋です)。2歳位からは病気以外のときは一人部屋で寝かせてもさほど心配はいらないかなーと思っています。何かあれば喋れるし、歩けるし、出てこれますからね。

②次男出産後

下の子が生まれたら、1つ目の項で書いたように下の子と私、旦那と長男という割り振りで寝ていました。上の子と下の子を同じ部屋で寝かせる家もあるかもしれませんが、下の子もジーナっこの場合は下の子が2歳くらいになるまでは私はオススメしません。→子供2人を同じ部屋で寝かせるということ

下の子が2歳以降は、大きめの寝室にキッズベッドの長男とベビーベッドの次男で同じ部屋で寝ています。3歳半の次男、、、まだベビーベッドで寝ていますが(IKEAのベビーベッドは大きめなのです)、そろそろキッズベッド買わないとなーと思っています。

寝ない時の部屋の有効活用のために(走り回ったりするので、、、)、スライドベッドにしようかと検討中です☆

親子ベッド 2段ベッド 二段ベッド シングル フレームのみ 木製 パイン 天然木 スライド ベッド 子ベッド キャスター付き モダン カントリー調 無垢 子供部屋 ベット ライトブラウン ホワイト シングルベッド 送料無料 楽天 通販